事業内容

在宅子育て支援(シッターサービス)

自宅で子育てしていく中で『障がい』の有る無しを問わず、「困った!」のお手伝いをいたします。

ハウスキーパー(在宅介助サービス)

買物、調理、掃除、洗濯、布団干し・・・家事全般なんでもお手伝いいたします。

夜間宿泊介助

「旅行へ行きたい…でも介助が必要」や利用者自宅にて夜間介助が必要な場合、必要な場所に泊まってお手伝いをいたします。

ガイドサービス(外出介助)

外出をしたくても介助が必要なかたの手助けをいたします。

お子さま預かり

夫婦水入らずで出掛けたい、冠婚葬祭時など「ちょっと預かってくれると助かるなぁ・・・」のお手伝いをします。

COMI・COMI倶楽部

平日、午前中はお稽古ごと、午後は学童保育、日曜日は託児所と地域のみなさんがほっとできる時間作りをお手伝いいたします。

ピアカウンセリング

日常の生活でお困りのこと、各種制度やサービスについてなど、様々なご相談を電話や来所にてお受けいたします。
誰かに話すと気持ちは軽くなるもの…一人で悩まず、共に考えましょう! 車椅子のカウンセラーが親身になって対応いたします。

特定非営利活動法人ほっと・おあしす申請に至るまでの経過

2002年 12月 地域で生活する障がい者への子育て支援育児ボランティア設立
2003年 4月 地域で生活する障がい児親の会や公的機関での障がい児託児
2004年 12月 児童養護施設からの依頼により運動会ならびにクリスマス会等への参加
2005年 5月 地域で生活する子どもたちの居る家庭へ訪問託児
2006年 3月 子どもたちへの支援、障がい者への社会参加への支援を果たすべく、特定非営利活動法人の設立に向け、準備会が発足し、設立総会を開催。
特定非営利活動法人ほっと・おあしすの申請に至る。